千歳市内に在住するひとり暮らしの高齢者世帯・障がい者世帯の除雪作業を支援し、冬期間の雪害による生活困難の緩和を図り、福祉向上に資することを目的としています。対象世帯の訪問・実態調査には、町内会及び民生委員の皆さまのご協力をいただいています。また、除雪支援活動は、町内(自治・連合)会、シルバー人材センター、千歳市環境整備事業協同組合の皆さまのご協力で実施されています。

対象世帯

  1. 年齢65歳以上の単身世帯、又は年齢65歳以上の者で構成されている世帯で、除雪の労力等の確保が困難であるとして町内会が必要と認めた世帯
  2.  下記の障がい者世帯
    • 重度(1・2級)の身体障がい者だけで構成されている世帯
    • 中度(3・4級)の肢体不自由者または内部障がい者だけで構成されている世帯
    • 重度身体障がい者と高齢の病弱者だけで構成されている世帯
    • 重度身体障がい者と学齢児童以下の方だけで構成されている世帯
    • その他、健康状態等の事情のある世帯(同居する親族及び市内に親子兄弟等の親類縁者のいる世帯を除く)

利用方法

対象世帯の登録が必要です。お住まいの地域を担当する民生委員児童委員及び社会福祉協議会までご相談ください。

除雪の範囲

玄関口から公道までの歩行に最低限必要な通路のみ(危険を伴う屋根の雪下ろしや駐車スペース確保のための除雪はできません。)

除雪支援体制

  1. 町内会有志の方々による助け合い活動
  2. 町内会で除雪支援活動を実施されない地域は、本会から千歳市シルバー人材センターもしくは千歳市環境整備事業協同組合へ支援を依頼します。

報告書様式

 

お申込み・お問合せ

地域福祉課地域福祉係
TEL 0123-27-2525


関連メニュー ~障がい者・子育てのこと~