【定員に達したため受付終了】ユニバーサルマナー検定3級in千歳を開催します
掲載日:2024.10.08
高齢者や障害者、外国人など、さまざまな人々を街で見かける時代。自分とは違う誰かの視点に立ち行動することは、特別な知識ではありません。誰もが身につけておきたい「心づかい」、それをユニバーサルマナーと呼んでいます。3級では、「障害とは何か」、「優しいおもてなしとは何か」など、基本的な知識や考え方を学びます。3級は受講した方全員に受講者名前入りの認定証をお渡しします。

| と き | 令和6年12月8日(日)10時00分~12時00分 |
|---|---|
| ところ | 北ガス文化ホール(千歳市民文化センター) 4階 大会議室 (千歳市北栄2丁目2番11号) |
| 内 容 | 〇講義75分 「障害とは何か」「優しいおもてなしとは何か」など基本的な知識から基礎となる考え方を通してユニバーサルマナーを身につけます。 〇演習問題45分 グループワークで演習問題に取り組みます。お互いの意見を共有することで、より理解・認識が広がります。 |
| 主 催 | 千歳市社会福祉協議会 |
| 参加費 | 1,000円 *当日お支払いください *検定料5,500円(税込)のうち本会が4,500円負担します *当日キャンセルの場合のみ、参加費1,000円を本会指定口座に振込みをお願いします |
| 対象者 | 千歳市内に在住、在学、在勤の方で、サービス業に従事されている方 障害のある方に対するマナーに興味のある方 |
| 持ち物 | 筆記用具 |
| 申込方法 | 受講申込書をFAX・メール・郵送などでお申込みください。 |
| 申込先 | 社会福祉法人千歳市社会福祉協議会 千歳市東雲町1丁目11番地 TEL:0123-27-2525 / FAX:0123-27-2528 e-mail:c-shakyo@chitose-shakyo.or.jp |


