9月22日より、千歳市内でダイイチの移動スーパー「とくし丸」が記念すべき20号車として運行が始まりました👏
当日は、ダイイチ千歳店店舗前で出陣式が行われ、㈱ダイイチ代表取締役社長若園様、千歳市長横田様、本会の井上会長からの挨拶のあとテープカットが行われ、市内へと出発しました。
「とくし丸」は軽トラックを改装した移動販売車で、野菜や果物、惣菜、日用品など約400品目を搭載し、買い物が困難な地域や高齢者世帯を訪問するサービスです。
9月24日、初めて「ログハウスゆうゆう」にやってきました。
駐車場に到着したとくし丸は、お店を広げ駐車場は小さなスーパーに早変わり!👀
車の荷台には色とりどりの商品が並び、利用者の方々は店頭さながらに買い物を楽しんでいました。普段は遠くまで出かけられない方にとって、玄関先や施設前で気軽に必要なものを選べることは大きな安心につながります😊
利用された方からは、「足腰が悪いので家の前まで来てくれて助かる…!」、「昔はリヤカーで移動していた時代があったので、昔に帰ったみたいで楽しめた」といった声が聞かれました。
買い物の利便性だけでなく、人との交流や社会とのつながりを実感できる機会になったことがうかがえます。
今後もとくし丸は市内各地を巡回し、地域住民の生活を支えるとともに、見守りや交流の拠点としての役割も期待されています✨
生活支援コーディネーターは、高齢者が“地域”で“安心”して“自分らしく”暮らせる地域づくりを応援します。地域住民の活動を応援したり、住民と関係機関と一緒に地域づくりを推進する「つなぐ専門職」です。皆さんの思う地域の良いところ、気になることを教えてください。地域で行われる行事等に生活支援コーディネーターがお伺いします。
また、地域とのつながりや見守り、支え合いの活動など地域づくりに関するさまざまな相談を受け付けています。お気軽にご相談ください。
(千歳市社会福祉協議会℡:0123‐27‐2526(直通) 生活支援コーディネーターまで)