3月3日(

千歳市公民館で開催された

「みんなで楽しむレク講習会」に参加してきました!

【レク講習会の様子】

このレク講習会は、千歳市レクリエーション協会が主催。
今回で6回目を迎える、毎年恒例の講習会です。
町内会・老人会・子供会などの集まりで
みんなが楽しめる歌やゲーム、踊りなどを実際に体験して学ぶ講習会です。
脳トレや介護予防に使えるレクリエーションだけでなく、
雰囲気づくりの方法や、レクリエーションを引っ張っていくコツなども教えてくださいます(*^^*)

この日は50名近くの方が参加されたそうです!
ご参加の方の中には、介護予防リーダーさんのお姿もありました。
「同じ体操ばかりだと飽きてしまうという声が多いです。
新しいレクを取り入れて、長く通ってもらえるようにしたいです。」
サロンに参加される方に楽しんでもらえるよう、工夫をされているんですね✨✨

 

【たくさん笑って、楽しい講習会です😊】

この日は、午後1時~3時30分までの約1時間半の間で
・体操、脳トレなどゲーム
・7人でグループになって新聞紙の輪をくぐって渡していく『思いやりの輪』
・ストローで綿棒を吹き飛ばし、的を狙う『とんだ、とんだ』
・紙コップを積み上げ、しまうまでの速さを競う『つんで、つんで』
・歌を使ったゲーム
と盛りだくさんの内容でした!

 

【思いやりの輪でグループの人と距離が縮まります】
その場で組んだグループは、ほとんどが今日初めて会った人。
ご参加のみなさんも最初は緊張気味でしたが、
ゲームを通じてみなさん会話が弾んでいるようでした。
レクリエーションの中で、手をつなぐ、指に触れるなどの
軽いスキンシップを取り入れるのも、距離が縮まるコツですね。
最初からお友達だったんじゃないかと思えるほど仲良くなっていた方も
たくさんいらっしゃいました(^^♪

 

【とんで、とんで で大盛り上がり!】

新聞紙、ストロー、綿棒など、
身近にあるものでできるのもうれしいですね。
「景品を出せば当然盛り上がるけれど、
町内会や老人クラブでは予算も限られている。
お金をかけなくても楽しいレクリエーションはたくさんあります。
工夫次第で、身近なものもレクリエーションの道具に出来るんですね!(*^▽^*)

 

【ドキドキハラハラ💓の つんで、つんで】

チーム対抗戦は、大盛り上がり。
あちこちから応援の声や笑い声が響いていました。
ゲームのルールはいたってシンプル。
簡単なゲームだからこそ、盛り上がります(*'▽')

レクリエーション協会の皆さんの、
白熱しすぎない、和やかな雰囲気作りも印象的でした。
勝っても負けても、間違えてしまっても
「笑ってしまえばいいんです。楽しむことが大事ですから。」とのこと😃

【しりとり歌合戦などの歌を使ったゲームは頭を使います🤔】

「小さなお子さんが参加するときはこういうことに気を付けてくださいね」
「こういう風に工夫すると、足の悪い人でも参加できますよ」
と、アドバイスもいただけるので、
「町内会やサロンの活動に取り入れてみたい!」という方も参考になったと思います。

レクリエーションをリードするコツは、
「自分がいちばん楽しむこと!」なのだそうです😊
笑顔で取り組むレクリエーション協会のみなさんに引っ張っていただいて、
とても楽しく参加することができました。

 

【表彰式では手づくりのメダルが🎖】

講習会の最後には、チームの表彰式も。
レクリエーション協会のみなさんの手づくりのメダルをいただきました。
手の込んだかわいいメダルに、みなさん興味津々でした👀✨

この日参加された方にお話を伺うと、
「いつも参加している老人クラブは、茶話会が中心。
今日体験したようなレクリエーションを取り入れてみたら、もっと楽しめるかも。」
と、今日体験したことをさっそく実践されるお話も(*'▽')
みなさん「今日は本当に楽しかった!来てよかった!」と笑顔でお話しして下さいました🎵

 

【とっても楽しい講習会でした!】

千歳市レクリエーション協会は、
毎週水曜日 夜19時00分~
東雲会館で定例会を開催しています。
いろいろな場面で使える遊びやゲーム、脳トレ、健康体操、
ダイエットにも役立つかんたんなスポーツなどの研修をしながら、
楽しく活動をされています。
レクリエーションの企画や進行でお困りの方はもちろん、
楽しんでレクリエーションに参加したいという方も、
是非一度、足を運んでみてください!

 

掲載内容についてのお問い合わせは
生活支援コーディネーター  浪花(0123-27-2525地域福祉課地域福祉係)まで

サロンや地域活動の情報もお待ちしております!