4月23日、桜木にある「ログハウスゆうゆうの会」にお邪魔しました。
当日は、かみかみ百歳体操とスローエアロビック体操の二本立てでした。
- かみかみ百歳体操は、
食べる力や飲み込む力をつけるための体操で、椅子に座って口の周りや舌を動かします。
効果としては、唾液が出しやすくなり、唾液によって口の中が清潔に保たれ、
食べることや飲み込むことが楽になります。さらに、口の周りの筋力が鍛えられることで、食べこぼしや
むせることが改善されます。
- スローエアロビックは、
姿勢と呼吸を整える3つのシンプルな運動の繰り返すため、運動が苦手な方でも
取り組みやすく、継続しやすいのが特徴です。
効果としては、脳の前頭前野や海馬が活性化し、認知機能の向上が期待されています。
体操後には小休憩があり、水分補給として各自お茶やコーヒーなどを楽しみます。
休憩後は、再びスローエアロビックです。ゆっくりとした動きで15分間の運動を行いました。
その後は、各自がお茶やコーヒーを自由に飲みながら談笑したり、運動不足を解消したい人は
『チャレンジ・スローエアロビック』に挑戦したりしていました。
ログハウスゆうゆうの会で開催されている「地域サロン」は、どなたでも気軽に参加できます。
ぜひ一度、足を運んでみませんか?
※今 後 の 予 定
5月28日(水)
茶 話 会
開催時間 10:30~
参 加 費 100円
講 話
「高齢者の栄養管理」 ~エネルギーとタンパク質のおはなし~
講話開始 11:00~11:45
5月31日(土)
「てづくりでたのしもう」 ~万華鏡・うちわづくり体験会~
内 容 万華鏡づくり体験 : 先着15名
うちわづくり体験 : 先着15名
開催時間 10時~11時 (約1時間程度)
参 加 料 無 料
会 場 桜木3丁目1-3 ログハウスゆうゆう
掲載内容についての問い合わせは、生活支援コーディネーター
(地域福祉課地域福祉係0123-27-2526)まで。