7月5日(木)、花園コミュニティセンターで開催された ノルディックウォーキング(体力アップコース)にお邪魔しました。
5月17日から8回にわたり開催された講座は、今日が最終日。 あいにくの雨模様。風も吹いていて寒い一日。本当に7月なのでしょうか⁈
花園コミセン体育館に入室すると、賑やかな声が聞こえてきました。
参加者は10名。すこやかボランティアさん2名も参加していました。 残念ながら、最終日は室内でのトレーニングになりました。
はじめに「準備運動」、椅子に座った状態で🎶
つづいて「脳トレーニング」 数字を数えながら足踏み、ある数字のところで拍手をする軽い脳トレを入れた準備運動。 これが以外に難しく笑いながらの準備運動でした(^^♪
コグニサイズを取り入れたサーキットトレーニング! バランスと筋力アップを取り入れたトレーニングなんだそうです!
コグニサイズは、国立長寿医療研究センターで開発された、認知課題(コグニクション)と運動(エクササイズ)を組み合わせたエクササイズです!
【休憩中には水分補給を忘れません!】 【末広から参加の山野辺さん】
山野辺さんにインタビューさせていただきました。 「今回初めてノルディックウォーキングを体験しました。 以前から心配していた骨密度数値が、最近の検査結果で改善していました!」と、運動の成果だと大変喜んでおられました。
コミュニティセンターの体育館内を何週も回りました💦
さすがのみなさんもお疲れの様子でした。 最後は整理体操で終わり。お疲れ様でした。
今後のノルディックウオーキング講習会の予定は次のとおりです。 基礎コース :7月25日(水)9:30~11:30 富丘コミュニティセンター 天気が良い日は、屋外を1Km~1.5Km程度歩くそうです。
体力アップコース :8月22日(水)・8月29日・9月5日・9月12日・9月19日・9月26日・10月3日・10月10日 毎週水曜日(全8回)13:30~15:30 鉄東コミュニティセンター 天気が良い日は、屋外を2㎞~3㎞程度歩くそうです。
ポールは、40歳以上の方は介護予防センターで6ケ月間無料で貸出し中です!
ノルディックウォーキングに関する問合わせは、千歳市介護予防センター(0123-23-0012) 掲載記事に関するお問い合わせは、生活支援コーディネーター 孫崎(地域福祉課地域福祉係 0123-27-2525)まで